2011年07月20日

パンレッスン☆7月

台風も香川を通過しましたね。

華美の住んでいるところは比較的海に近い場所なので高潮が心配でしたが、ひどい被害もなかったみたいです。

今日も台風の影響で比較的気温が低めで仕事もまあまあはかどりましたが、明日からはまた暑さが戻るみたいですね。

あ〜ぁ、夏は厳しいなぁ(x_x;)


さて、先週今月のパンレッスンに行ってきました〜♪

習ったパンは、ピタとババ・オ・ラムの二種類。

ピタは焼いた時に空洞を作ってその空間に好みのものを挟んで食べるパンです。

このパン、麺棒を使って成型するのですが、これが意外に難しい(^^;;

上手に麺棒をかけないと、膨らみ具合が悪いということで、結構苦戦しました。

焼き上がりは・・・みんなで頑張ったお陰で全部のピタが膨らんでいました(^-^)

ババ・オ・ラムは、かなりバターを使うため生地が扱いにくかったです。

分割した生地を型に入れて焼き、焼きあがったらすぐにラムシロップに浸けて冷ましたら出来上がり。

このババ・オ・ラム、パンもフワフワで、味も華美好みの味で本当においしかったです!

デザートにキラキラ抹茶ゼリーを教えてもらいましたが、少し材料を変えて仕上げましたが、華美の好みに仕上がっていました〜♪

これは家でも簡単に出来そうです!

そしてこの日のランチには生野菜とツナの冷製パスタをいただきました。

パスタは細いカッペリーニを使いました。

このパスタ、野菜がたくさん食べられるし、ツナのオイルも調味料として使いきるのでいいです(^-^)

とってもおいしかったので、華美、もう二回も家で作って食べました(^^;;

先週もおいしい時間を楽しみました(^-^)

また来月も楽しみ、楽しみ〜♪
パンレッスン☆7月

同じカテゴリー(習い事)の記事画像
端午の節句☆その2〜♪
端午の節句☆その1〜♪
お雛様のリース飾り〜♪
和菓子教室★今月は花びら餅〜♪
和菓子教室★今月はういろう〜♪
来年の干支作り★その2〜♪
同じカテゴリー(習い事)の記事
 端午の節句☆その2〜♪ (2013-04-08 22:19)
 端午の節句☆その1〜♪ (2013-04-07 22:27)
 お雛様のリース飾り〜♪ (2013-02-02 22:18)
 和菓子教室★今月は花びら餅〜♪ (2013-01-24 20:57)
 和菓子教室★今月はういろう〜♪ (2012-12-09 21:35)
 来年の干支作り★その2〜♪ (2012-12-06 22:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パンレッスン☆7月
    コメント(0)