この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年10月19日

久し振りのブログ更新です。

なかなかブログを書く気分になれませんでした。


「彼」が・・・

二度と会う事が出来ないところへ旅立ちました。

彼と知り合って、もう13年です。

物静かで優しい人でした。

最初は主人の友達でした。

知り合ってから私も友達になりました。

彼とはよく一緒に飲んだり旅行したりもしました。

そうだ・・・秋には仲間と面河渓に紅葉を見に行ったっけ。


彼が急に旅立った事を多いの仲間は知りませんでした。

何も言わず逝ってしまった彼。

どうして? なぜ?

彼に聞きたい事も、もう聞けません。

残ったのは悲しみと思い出だけ・・・。

彼の笑顔と声が繰り返し思い出され、その度に複雑でやり切れない思いになります。


私、ブログを更新していなかった間も習い事やお出かけなどしていましたが、ふと彼の事が頭に浮かび、どうにもブログに書く気分になれませんでした。

また機会があれば、記事アップしようと思いますが、まだ気持ちの整理がうまく出来ず・・・。

正直、彼が旅立った現実を受け入れたくない自分がいます。

だって彼は紛れもなく私にとっても仲間にとっても「大切な人」でしたから・・・。


手元に彼からもらったショルダーバッグがあります。

それいいなぁ・・・と言ったら、彼が新しいバッグを買ったらお下がりで良ければあげるよと、数年前にもらった物です。

当たり前ですが、バッグに問いかけても返事はありません。

見るたび、思い浮かぶのは、やっぱり彼の笑顔。

天国では笑っているんでしょうか・・・。



最近、私の仕事は落ち着いていますが、上司がピリピリしていて職場の空気が澱んでいます。

同じ部署の人達も困りものだねと話しています。

プライベートも相変わらず主人は出張が多くて、ゆっくり話す時間が少ないうえ、帰宅してもアパートの上の階からの騒音に毎日嫌な思いをさせられています。

穏やかな気持ちで眠ることが出来ない日々・・・。

気持ちが沈むことばかり・・・。

それでも何とか、もがきながらも毎日を過ごしています。

気持ちのやり場に困る時は多々ありますが・・・。

いろんな事が重なって心は疲労気味ですが、体はまだ働けるだけ健康なのかなと思います。

とりあえず、また明日も頑張って働こうと思います。  続きを読む


Posted by 華美 at 23:01Comments(0)日々の出来事

2011年10月08日

坂出・林田ふるさとまつりに来ています〜♪

いろいろあって体も心もしんどいけど、秋はやっぱり祭りや〜♪

太鼓台の迫力と担き手の熱気に、一時でも嫌な事が忘れられそう。

今年は会場が林田小学校のグランドに変わって多少会場が狭い感じはするけど、その分太鼓台が近い!

今夜は太鼓と鐘の音に一時酔いしれるぞ(^-^)v  続きを読む


Posted by 華美 at 20:00Comments(2)お出掛け

2011年10月05日

10月のお花☆その1

今日は一日雨でしたね。

気温も下がって寒いくらい。

なんだか妙な気候に体調を崩す人も多いのでは・・・。

今日はさすがに仕事場もひんやりしていました。

といっても働いていたら寒さは感じないんですが(^^;;

10月も気がつけば5日も過ぎていて・・・こうしてまた10月もあっという間に終わっちゃうのかなと感じます。

金木犀の甘い香りが楽しめるのも後すこしかな。


さて、今月も生け花のお稽古、頑張っています(^-^)

今月最初のお稽古で生けたお花です。

花材はツツジ、糸菊。

糸菊の花びらがかわいいです(^-^)

ツツジの枝がよくはっていたので、広がった感じに生けてみました。

秋になるといろんな場所で菊花展がありますよね〜♪

菊もいろんな種類があります。

また近くで菊花展が始まったら見に行こうかな。  続きを読む


Posted by 華美 at 21:25Comments(0)生け花作品

2011年10月03日

鼓童ワン・アース・ツアー2011 in 丸亀へ〜♪

気がつけばもう10月・・・、今年もあと3カ月なんですね。

早いなぁ。

季節も一気に進んで朝晩は寒いです。

あちらこちらから金木犀の甘〜い香りも漂っています。

この香りがすると、秋祭りの季節になったなぁと感じます(^-^)

太鼓や鐘の音が聞こえると、じっとしていられないニャン太と華美(^^;;

先週末は二カ所、ちょうさを見に行きました(^^;;

やっぱり好きだなぁ、祭り。

今年はあと何カ所太鼓台を見に行けるかしら(笑)


さてさて、しばらくブログを放置しておりました(^^;;

体も気持ちも疲れがピークに達していたみたいで、本当に家にいて横になるばかりでした。

取りあえず、この週末気持ちだけは再びリフレッシュできたので久々のブログ更新です(^^;;


昨日の出来事〜♪

楽しみにしていた和太鼓ライブ、鼓童ワン・アース・ツアー2011〜結成30周年スペシャル〜に行ってきました。

鼓童とは佐渡島を拠点に太鼓を中心に伝統的な音楽芸能を始め、現代的なものや他ジャンルとの交流なども行っているプロの音楽集団。

華美は鼓童のライブを聞くのは三回目。

ニャン太が気合いを入れてチケットをいち早く購入していたので、かなり前の席でライブを聞くことが出来ました。

とにかく聞かせてくれるし、見せてくれるし、感じさせてくれます。

現す表現がないのですが、ライブは超すごかったです!!

ニャン太は鼓童の演奏の中でも体をかなり低く下げて横から太鼓を打つ「三宅」という曲が好きなのですが、実は華美もニャン太に影響され「三宅」が好きになりました。

で、ライブの中盤で「三宅」が演奏されたのですが、始まる前に華美、頭の中で「来た来た来た〜!」と叫んでました(^^;;

興奮の中、太鼓を打ち込む皆さんの姿にただただ感動し・・・あぁ、これを見ただけでも今日来た甲斐があったなぁと思いました(^-^)

三宅の他にも力強い曲、柔らかい曲、迫力ある曲、たくさん聞かせてもらった二時間。

本当にあっという間でした(^-^)


鼓童の香川県公演は2、3年に一度くらいしかないので、今回聞きに行けてラッキーでした。

また香川県公演の際にはぜひ聞きに行きたい(いや、必ず行く(笑))華美でありました〜♪  続きを読む


Posted by 華美 at 22:13Comments(0)お出掛け