2013年05月05日

花巡り〜その3〜♪

ゴールデンウイークを満喫している華美です(^-^)

やっぱり日頃のストレスいっぱいの生活から解放されたいんですね・・・あたし(^^;;

さて3日は久しぶりに悪友だーことお出かけしました〜♪

目的は毎年だーこと行ってる「高松春のまつり・フラワーフェスティバル&交通安全フェア」

だーこの車に乗せてもらって、会場の高松市立中央公園へ。

10時過ぎに到着しましたが、すでにたくさんの人が来られていました。

ここ数年毎年楽しみにしているイベントですが、メインはやっぱり多肉植物の寄せ植え〜♪

会場について、取りあえず場所の確認をして、その後、去年も楽しかったガーデニング教室の申込みに並びました。

ガーデニング教室では、お花の寄せ植えを鉢付きで500円で教えてもらえます。

めちゃお得!

今回の花苗は、ペチュニア、センニチコウ、ブラキカムの三種。

全部ピンク系の色の苗を寄せ植えしました(^-^)

もう何回も寄せ植えはしたことがあるので、さっと仕上げることが出来ました。

寒さからなのか、この冬ベランダの鉢ものが2つダメになってしまったので、お花が増えるのは嬉しいです!(^^)!

ペチュニアは秋頃まで、センニチコウとブラキカムは多年草だそうなので、枯れないように水やりしないとね(^^;;


さぁ、ガーデニング教室も終わり、目的の多肉植物の寄せ植えのブースへ〜♪

はい!いらっしゃいました!!多肉の師匠!

植えたい多肉ちゃんを選び、師匠の前に座りました(^^;;

もう何回も来ているので、しっかり師匠に覚えられております、わてら(^^;;

そして、今回はなんと!

師匠から「もう何回かやってるし、好きに植えて好きな料金を払って。今日は忙しいんだ、私」と言われ放置されたわてら(^^;;

おぉ、冗談か?

と思ったらガチで放置された(^^;;

まぁ、何とか出来ましたが(笑)

それにしても師匠は毎年気になるお方でございます。

勝手に師匠とお呼びしてますが、また来年もお目にかかりたいです(^-^)

このイベントでは花苗もかなり安く販売してまして、だーこは多肉植物を、華美はお友達にプレゼントしようと花苗を買いました。

他にも会場は花でいっぱいになっていて、本当に癒されました(^-^)

やっぱり花はいいなぁ〜♪


まだまだゴールデンウイークに出掛けてますが、また後日書こうと思います(^-^)
花巡り〜その3〜♪


同じカテゴリー(お出掛け)の記事画像
映画「県庁おもてなし課」を見に行きました〜♪
「カラーひよこ」はいつから見かけなくなったのか???
花巡り〜その2〜♪
花巡り〜その1〜♪
旧暦の桃の節句「桃花遊々」に行ってきました〜♪
初めての・・・疲れた☆その2〜♪
同じカテゴリー(お出掛け)の記事
 映画「県庁おもてなし課」を見に行きました〜♪ (2013-05-15 22:36)
 「カラーひよこ」はいつから見かけなくなったのか??? (2013-05-06 22:17)
 花巡り〜その2〜♪ (2013-05-03 21:42)
 花巡り〜その1〜♪ (2013-05-02 22:36)
 旧暦の桃の節句「桃花遊々」に行ってきました〜♪ (2013-04-14 21:42)
 初めての・・・疲れた☆その2〜♪ (2013-03-07 22:31)

この記事へのコメント
ほんまに放置やったなぁ。
(別に待っているのは、全然苦じゃないんやけどな☆)

放置中に他の人のを観察しつつ、自分で手直しをしたにもカカワラズ。

多肉の寄せ植えにも「景色」があるんだ♪
と、ひょいひょいっとだーこの鉢の手直しをする師匠。
圧巻です。

待たせたお詫びに「子供さんのプレゼント用の三時草おまけしとくな。」
師匠、やっぱりクールやわ♪
Posted by だーこ at 2013年05月05日 15:12
だーこはんへ
ガチで放置やったなぁ(^^;;
師匠の一部自画自賛な作品作りと、ぶっきらぼうにしゃべるクールさに惚れちゃいそうです(ウソウソ)
でも長い時間、他の方の寄せ植えを見られて勉強になったよね。
また来年もご一緒しましょうね〜♪
Posted by 華美 at 2013年05月05日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花巡り〜その3〜♪
    コメント(2)