この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年06月21日

明日・明後日のイベントのお知らせ〜♪

雨も週末はあがりそうですね〜♪

さて久しぶりの更新です!

明日22日(土)〜23日(日)まで、山本町のあそ美工房さんで、ステキなイベントがあります(^-^)

「小さな小さな紫陽花の庭・・・はじめてのオープンガーデン」と題してのイベントです。

あそ美工房さんのプライベートのお庭に植えられた100株以上の紫陽花を楽しむ事が出来ます。

オーナーのあそ美さん曰わく、まだまだ始めたばかりのガーデニングなので、雑草と共存してるけどねって、おっしゃってましたが、いやいや大事に紫陽花を育てている様子は十分感じられます(^-^)

オープンガーデンと併せて、「あそ美's市場」も行われます!

日時:2013年6月22日(土)、23日(日) 10時〜16時

場所:三豊市山本町河内1051−1 あそ美工房

電話:090−8280−6249

〜あそ美's市場〜

22日
Coco(ワイヤー他)
ぷらり(雑貨)
岸上ふぁーむ(お花苗)
美佳(日用雑貨)
あそ美(お好み焼き)

23日
JUNK GARDEN SUMIYA(雑貨)
利恵子(スクラップブック)
岸上ふぁーむ(お花苗)
美佳(日用雑貨)
あそ美(お好み焼き)

あそ美さんと仲良しのみなさんと、私も参加させていただきます(^-^)v

お楽しみメニューなんかもありますよ!

それはご来場いただいてのお楽しみ〜♪

尚、個人のお宅で駐車スペースに限りがありますので、お友達同士なるべく車は乗り合わせてご来場下さいね!

皆さまのご来場、心よりお待ちしておりま〜す!  続きを読む


Posted by 華美 at 21:40Comments(2)イベント

2013年05月25日

今日・明日の2日間イベントやってます〜♪

連日、暑いですねぇ

この週末はあちこちで運動会も開催みたいですね。
皆さま、熱中症にはご注意下さいませ。


さて、華美からも再度のご案内を!

昨日の四国新聞の週末イベントガイドにも掲載されていたんですが、今日、明日でイベントやってます。

山本町のあそ美工房さんにて「♪紫陽花を楽しみながら・・・レコードを聴きながら・・・♪」と題してのイベント。

タイトルからお分かりかもしれませんが、イベント内容が二つです。

一つは今やレトロな感じになってしまったレコードを聴きながら、のんびりお茶を楽しみます。

レコードをご持参いただいてもOKです!

もう一つは生け花作品の展示とワークショップです。

ワークショップはあそ美工房さんのお庭にある紫陽花や薔薇を使って初心者向けの生け花を体験していただきます。

今回はマグカップなどの日用雑貨を花器にして、小さな作品を生けていただきます。

体験料は1000円〜1500円です。

体験していただいたお花、お使いいただいた日用雑貨の器はお持ち帰りいただけます。

生け花が初めての方でも大丈夫です。

ハサミが使えるお子さまも歓迎です。

日時:5月25日(土)、5月26日(日) 10:00〜16:00

場所:あそ美工房 三豊市山本町河内1051-1

お問い合わせはあそ美工房さん 電話(0875)63-2572まで。

お持ちの方は小さめの剣山と花鋏をご持参下さいね(^-^)


それから、25日(土)は私のパンの先生、MamaDoさんの焼き菓子の販売もあります!

手作りのおいしいお菓子ですよ!!

こちらは数量限定になりますので、売り切れ次第販売終了です。

華美、初の個展でドキドキですが、皆様のお越しをお待ちしておりま〜す♪  続きを読む


Posted by 華美 at 08:05Comments(0)イベント

2013年05月20日

♪紫陽花を楽しみながら・・・レコードを聴きながら・・・♪

今日からまた気温が高い日が続くとか・・・。

まだ暑さに対しての体が出来てないので、厳しいです(^^;;

さて週末のイベントをお知らせします。

山本町のあそ美工房さんにて「♪紫陽花を楽しみながら・・・レコードを聴きながら・・・♪」と題してのイベントがあります。

タイトルからお分かりかもしれませんが、イベント内容が二つです。

一つは今やレトロな感じになってしまったレコードを聴きながら、のんびりお茶を楽しみます。

レコードをご持参いただいてもOKです!

もう一つはワークショップです。

あそ美工房さんのお庭にある紫陽花を使って初心者向けの生け花を体験していただきます。

今回はマグカップなどの日用雑貨を花器にして、小さな作品を生けていただきます。

体験料は1000円〜1500円です。

体験していただいたお花、お使いいただいた日用雑貨はお持ち帰りいただけます。

生け花が初めての方でも大丈夫です。

ハサミが使えるお子さまも歓迎です。

日時:5月25日(土)、5月26日(日) 10:00〜16:00

場所:あそ美工房 三豊市山本町河内1051-1


ワークショップは予約優先になります。

ご予約、お問い合わせはあそ美工房さん 電話(0875)63-2572まで。

お持ちの方は小さめの剣山と花鋏をご持参下さいね(^-^)


それから、25日(土)は華美のパンの先生、MamaDoさんの焼き菓子の販売もあります!

手作りのおいしいお菓子ですよ!!

こちらは数量限定になりますので、売り切れ次第販売終了です。

週末、皆様のお越しをお待ちしておりま〜す♪  続きを読む


Posted by 華美 at 21:51Comments(0)イベント

2013年01月12日

自画自賛!うまっ(≧∀≦)

仕事始めから、やっぱり毎日残業の日々(^^;;

でもしっかりお正月休みでリフレッシュしたから大丈夫・・・かな(笑)

実は毎年会社の健康診断が1月にあるんだけど、例年なら1月後半に実施されています。

が!

今年は実施が早まり今週実施され、年末年始にかなり暴飲暴食していた私め、あ〜ぁ、体重計に乗るのが怖いよ〜、と思っていたんです(^^;;

案の定・・・体重計は正直でございました(@_@)

冬太り、まっしぐら〜〜!やばい〜〜(;゜O゜)

健康診断、いつあるか年末に言うといてよぉ、マジで(^^;;

そうは言いながら懲りない私め・・・映画「十三人の刺客」の役所広司さん演じる島田新左衛門のセリフ「斬って、斬って、斬りまくれ〜」ならぬ「食って、食って、食いまくれ〜」を引き続きしております(^^;;

今日はあそ美さんご夫妻が中心に活動なさっている「山本町レクリエーションクラブ」の活動の一つ「美味しいものを楽しむかい(会)」に参加させていただき、我が家の手作り餃子を皆さんと作ってきました〜♪

作ったのは焼き餃子。

8人で六軒分、約300個作りました(^-^)

材料も半端なく多くて私自身びっくりしましたが、大勢で作ると早く作れました。

我が家の餃子は白菜メインで、野菜たっぷりのシンプル餃子。

今日はあそ美さんのお友達Y子さんオススメの餃子の皮を使って、包みました。

お持ち帰り餃子が出来上がった後で、焼き方のレクチャーと試食〜♪

我が家の餃子は実家の父から教わったもの。

実家にいた頃は鉄のフライパンで焼いていました。

ただ鉄のフライパンは焼き加減が難しいので、数年前からはコーティング加工したフライパンを使っています(^^;;

今日も焼く時に、コーティング加工したフライパンを使いました。

我が家では焼き餃子を焼く時にゴマ油を使います。

今日もゴマ油を用意していただいて焼きました。

餃子の羽の作り方もお伝えしました。

今日はいい感じに焼けたかも!

皆さんに拍手をいただいちゃいました〜♪

いざ、試食!

皮がパリパリに焼けて、自画自賛ですがおいしかったです(^-^)v

皆さんにも美味しいと言っていただき、嬉しかったわ。

やっぱり美味しいものを食べてると、みんなが笑顔になれるよね(^-^)

幸せ感じちゃいました〜♪

また機会があれば、「美味しいものを楽しむかい(会)」開催していただきたいです〜(^-^)

あそ美さんはじめ、今日ご一緒させていただいた皆様、本当に楽しかったです。

ありがとうございましたm(_ _)m

画像は我が家に帰って焼いた餃子!

そして餃子のともは、やっぱりビールだ〜〜♪


と、懲りてない華美でした(^^;;

でもぼちぼち自制しないとマジでヤバいかも(爆)  続きを読む


Posted by 華美 at 22:00Comments(6)イベント

2012年12月24日

イベント終了★ありがとうございました〜♪

今日も一日寒さ厳しい日でした。

今日はクリスマスイブ〜♪

皆さま、いかが過ごされましたか?

今日は琴平の雑貨屋さん「JUNK GARDEN SUMIYA」さんで「お正月花の生け花教室」をさせていただきました〜♪

出来るだけ低予算で豪華に見えるように、花材もあちこち走り回って揃えました(^^;;

花材は若松、梅、葉ボタン、千両、しだれ柳、スプレーカーネーション。

時期が少し早いので、ユリやバラを使いたいところでしたが、保ちが分からないので避け、かわいらしいスプレーカーネーションを使いました。

参加された皆さんに自由に生けてもらってもよかったのですが、ご希望を聞いて、草月流の花型で一番最初に習う「基本立真型」という花型で生けていただきました。

手直しも少しだけさせてもらいましたが、同じ花材を使っていても皆さんの作品は十人十色。

華美自身も久し振りに講師をしたので、どうなることかとドキドキでしたが、皆さん本当にステキに生けていただき、お正月らしくとっても華やかでした(^-^)

最後に金銀の水引を飾り付けて完成〜♪

いや〜、華美もいい勉強をさせていただきましたし、楽しかったです。

ただ久し振りの講師で、ユルユルな指導になったかもしれませんが、お許しいただければと(^^;;

しだれ柳を少し残した方には、水引と少し材料を加えて、お正月のリースも作っていただきました。

ワイヤーで材料をくっつけていくだけの簡単なリースですが、こちらもカワイイのが出来ました(^-^)

作品が二つ完成したところで、一息つきました。

楽しみにしていたプチクリスマスパーティー!

時間的に生け花のワークショップには間に合いませんでしたが、プチクリスマスパーティーには、お友達のあそ美さんご夫妻も来てくれました〜♪

華美のパンの先生、MamaDoさんの手作りクリスマスケーキとSUMIYAさんが入れてくれた美味しいコーヒーを囲んで、楽しくおしゃべりしながらのパーティーでした。

皆さん笑顔で帰っていかれましたので、きっと生け花のおもしろさも少しはお伝えできたかなぁと思います。

また機会があれば、生け花のワークショップも出来たらいいなぁ(^-^)

参加された皆さん、場所を提供して下さったSUMIYAさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

バタバタしていて画像がこの一枚しかありませんが、雰囲気は伝わるかな(^^;;  続きを読む


Posted by 華美 at 21:48Comments(0)イベント

2012年12月21日

まだまだ募集してます〜♪

バタバタした一週間の仕事が終わり、明日から三連休です(^^;;

さすがに毎日残業してたんで疲れました。

加えてこの寒さ・・・めちゃ肩こりも(>_<)

またクリスマス寒波がくるらしいですが、風邪引かないようにしないとね。

今日は冬至。

ゆず湯に入って暖まろうっと〜♪


さて、来週の月曜日、琴平の雑貨屋さん JUNK GARDEN SUMIYAさんでお正月花のワークショップをさせていただきます。

以前このブログでもアップしておりましたが、予約が明日22日(土)までとなっております。

まだまだ参加者を募集してますので、興味のある方はぜひいらして下さい(^-^)

以下、以前のブログの記事ですが、再度アップします。

☆☆☆☆☆

初心者でも楽しめるお花のワークショップを開きます。

やってみたかったけれどチャンスのなかった方、久し振りに体験しようと思う方など大歓迎です!
男性の方もお気軽にご参加下さいませ。
お子様もハサミが使える年齢の方なら参加可能です(^-^)
講師がお手伝いもさせていただきます。

来年のお正月はステキにお正月花を飾ってみませんか?


《お正月花の生け花教室のご案内》

日時:12月24日(月)祝日 14時〜

場所:JUNK GARDEN SUMIYA
琴平町上櫛梨465 駐車場有り
TEL:0877-75-4579

費用:3000円程度(材料費、お茶、ケーキ代込み)

準備物:玄関の靴箱の上に飾れる程度の花器、剣山、花ばさみ(お持ちでない方は別途料金にて花器、オアシス〈300〜500円程度〉をご用意いたします。申し込み時にお知らせ下さい。)

講師:草月流師範 岩崎萩佳

申込・問合わせ:JUNK GARDEN SUMIYAまでお電話下さい。

もしくは華美のオーナーメールからお願いします。

★完全予約制です。
★準備の都合がありますので12月22日(土)までにお申込下さい。
★当日はお菓子作家MamaDoさんのクリスマスケーキもご用意しています。ワークショップの後にティータイムを予定しています!
★画像はイメージですので花材は変わります。


皆様のご参加をお待ちしております〜♪  続きを読む


Posted by 華美 at 22:55Comments(0)イベント

2012年12月16日

イベントのご案内です〜♪

雨もあがり久しぶりに少し寒さも緩んだ日曜日になりましたね〜♪

まだクリスマス前ですが、お正月準備のイベントのご案内です(^-^)

初心者でも楽しめるお花のワークショップを開きます。

やってみたかったけれどチャンスのなかった方、久し振りに体験しようと思う方など大歓迎です!
男性の方もお気軽にご参加下さいませ。
お子様もハサミが使える年齢の方なら参加可能です(^-^)
講師がお手伝いもさせていただきます。

来年のお正月はステキにお正月花を飾ってみませんか?


《お正月花の生け花教室のご案内》

日時:12月24日(月)祝日 14時〜

場所:JUNK GARDEN SUMIYA
琴平町上櫛梨465 駐車場有り
TEL:0877-75-4579

費用:3000円程度(材料費、お茶、ケーキ代込み)

準備物:玄関の靴箱の上に飾れる程度の花器、剣山、花ばさみ(お持ちでない方は別途料金にて花器、オアシス〈300〜500円程度〉をご用意いたします。申し込み時にお知らせ下さい。)

講師:草月流師範 岩崎萩佳

申込・問合わせ:JUNK GARDEN SUMIYAまでお電話下さい。

もしくは華美のオーナーメールからお願いします。

★完全予約制です。
★準備の都合がありますので12月22日(土)までにお申込下さい。
★当日はお菓子作家MamaDoさんのクリスマスケーキもご用意しています。ワークショップの後にティータイムを予定しています!
★画像はイメージですので花材は変わります。


皆様のご参加をお待ちしております〜♪  続きを読む


Posted by 華美 at 09:45Comments(0)イベント

2012年07月28日

イベント終了〜♪ありがとうございました〜♪

今日も暑い一日でした。

思いたって急に企画したイベント「ステキにうちわ作り〜♪」

まったりと無事終了しました(^-^)

来て下さった皆さま、それぞれにステキなうちわが出来ていて、華美も勉強になりましたm(_ _)m

参加していただいて、本当にありがとうございました!

画像は参加して下さったRさんの作品です。

ステキ!

そして場所を提供していただいた琴平町の雑貨屋さん「JUNK GARDEN SUMIYA」さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

また少し涼しくなったら、どこかで紙を使ったワークショップイベントが出来たらいいなぁと思っています。

こんな気まぐれな華美とコラボしてイベントしたいなぁと言って下さるステキな方がいて、その方とも一緒に何か出来たらいいなぁとも思っています。

いろいろ考えて妄想してるとワクワクしますが、それが実現出来るように、これからもいっぱい勉強して企画したいと思います。


さぁ、明日も暑いみたいだけど、溜まってる家事をしないとね(^^;;

ぼちぼちで頑張ろっと(^^;;  続きを読む


Posted by 華美 at 23:05Comments(2)イベント

2012年07月27日

★★★ちっちゃいイベントのお知らせです〜♪★★★

やっと週末になりました(^^;;

今週は猛暑で体がキツかったです。

さて昨日からご案内しているイベントのお知らせを再度させていただきます〜♪


★★★ステキにうつわ作り★★★


夏祭りのシーズンなりました。飾ってもお出掛けにも良しのうちわを折り紙を使って作ってみませんか?

場所:JUNK GARDEN SUMIYA(琴平町上櫛梨465) レトロ部屋

日時:7月28日(土)13時〜16時30分
制作時間・約一時間 随時参加出来ますが、制作時間の関係で、なるべく15時30分ごろまでにお越し下さい。

参加費:材料費込みの800円〜1200円(選んでいただく材料で費用が変わります)

講師:ラッピングコーディネーター 華美

問合わせ:0877−75−4579(JUNK GARDEN SUMIYAさん)

簡単な折り方でステキに見える折り紙をうちわに貼りつけます。

自分で使っても、飾ってもいいし、人にプレゼントしても喜ばれると思います。

小学生も高学年なら一人で制作出来ますよ!

急に開催を決めたので、どんな感じになるのか読めませんが、華美も一緒に楽しませていただけたらうれしいです(^o^)

お子さま連れ、もちろん大人の方、老若男女大歓迎です〜♪

お時間のある方、ぜひお立ち寄り下さいねぇ!

尚、画像はサンプルですので、ご了承下さいませ。

お待ちしていま〜す♪  続きを読む


Posted by 華美 at 22:04Comments(0)イベント

2012年07月26日

ステキにうちわを作ってみませんか〜♪

猛烈な暑さが続いていますね(^^;;

暑さに負けて、ついつい冷たいものをたくさん食べてしまいます。

お腹の調子が妙におかしいのは冷たいもののせいかな(^^;;

さて急に思いたって、ちっちゃいイベントをする事になりました〜♪


★★★ステキにうつわ作り★★★

夏祭りのシーズンなりました。飾ってもお出掛けにも良しのうちわを折り紙を使って作ってみませんか?

場所:JUNK GARDEN SUMIYA(琴平町上櫛梨465) レトロ部屋

日時:7月28日(土)13時〜16時30分 制作時間・約一時間 随時参加出来ますが最終受付は15時30分でお願いします

参加費:材料費込みの800円〜1200円(選んでいただく材料で費用が変わります)

講師:ラッピングコーディネーター 華美

問合わせ:0877−75−4579(JUNK GARDEN SUMIYAさん)

小学生も高学年なら一人で制作出来ますよ!

夏休みの思い出にもいいかな。

一緒に楽しみましょう〜(^-^)v

尚、画像はサンプルですので、ご了承下さいませ。

お待ちしていま〜す♪  続きを読む


Posted by 華美 at 22:06Comments(0)イベント

2012年04月14日

無事終了〜♪ありがとうございました!

午後からは天気も回復して、イベント日和になりました〜♪

琴平町の雑貨屋さん「JUNK GARDEN SUMIYA」さんで、紙袋を使って出来るラッピングのワークショップをしていました。

華美の予想を上回って、本当にたくさんのお客様に来ていただき、嬉しい悲鳴を上げました。

今日は来月の「母の日」を前に紙で作るカーネーションも作ってみました。

皆さん、とってもカワイく作っていました(^-^)

紙袋のラッピングも人それぞれ、紙袋以外は素材を選んでもらってお客様の個性あふれる作品に仕上がっていきました(^-^)

お客様の作品、華美も勉強になりました。

バタバタしていて、十分にお伝え出来ていないかもしれませんが、私自身は本当に楽しませていただきました(^-^)

・・・楽しみ過ぎて、すっかり写真撮るのも忘れてました(^^;;

画像はお客様と一緒に作ったラッピング作品です!

どれも簡単に出来る作品です〜♪

機会があれば、SUMIYAさんでラッピングのワークショップ出来ればなぁと考えています。

またステキな出会いがあるといいなぁ。

何はともあれ、本日お世話になったSUMIYAさん、アシスタントをしてくれたショウちゃん、五色台ハーブ園のだーこさん、そしてワークショップに参加して下さった皆さま、本当にありがとうございましたm(_ _)m

今日体験したラッピング、ぜひお家でもやってみて下さいねぇ〜♪  続きを読む


Posted by 華美 at 23:01Comments(2)イベント

2012年04月14日

イベントやってま〜す♪

雨も上がりましたね!

ラッピングイベント、やってま〜す♪

お好きな時間にお越し下さいねぇ(^-^)


紙袋を使ってラッピングのワークショップをしています〜♪

時間:16時まで

場所:JUNK GARDEN SUMIYA
琴平町上櫛梨465

費用:500円〜800円(材料費込みです)


お庭のステキな雑貨屋さんのレトロでJUNKなお部屋で、紙袋を使ったラッピングのワークショップをしています。

このお部屋、なんと!初開放された空間です(^-^)

手軽に可愛くラッピングする方法など、お伝え出来たらなぁと思っています。

また、来月の「母の日」のプレゼントに添える、簡単な紙のお花の作り方もワークショップでしますよ!

お問い合わせ:JUNK GARDEN SUMIYAさん(電話:0877−75−4579)

尚、当日は五色台ハーブ園さんのハーブティー試飲会も同時開催しています。

もちろん雑貨屋さんの営業もしていますので、いろいろお楽しみ下さいねぇ〜♪

ガーデニングがご趣味のオーナーさんちのお庭も春爛漫です。

皆さまのお越しをお待ちしておりますヾ(^▽^)ノ  続きを読む


Posted by 華美 at 10:47Comments(0)イベント

2012年04月13日

素敵な空間でイベントします〜♪

天気予報が当たって午後から雨模様になりましたね(^^;;

外はひんやりしています。

さて、再度イベントのご案内です(^-^)

明日、4月14日(土)、紙袋を使ってラッピングのワークショップをします〜♪

時間:10時〜16時

場所:JUNK GARDEN SUMIYA
琴平町上櫛梨465

費用:500円〜800円(材料費込みです)


お庭のステキな雑貨屋さんのレトロでJUNKなお部屋で、紙袋を使ったラッピングのワークショップをします。

このお部屋、なんと!初開放される空間です(^-^)

手軽に可愛くラッピングする方法など、お伝え出来たらなぁと思っています。

また、来月の「母の日」のプレゼントに添える、簡単な紙のお花の作り方もワークショップでしますよ!

お問い合わせ:JUNK GARDEN SUMIYAさん(電話:0877−75−4579)

尚、当日は五色台ハーブ園さんのハーブティー試飲会も同時開催してるそうです。

もちろん雑貨屋さんの営業もしていますので、いろいろお楽しみ下さいねぇ〜♪

ガーデニングがご趣味のオーナーさんちのお庭も春爛漫です。

皆さまのお越しをお待ちしておりますヾ(^▽^)ノ

さぁ、まだ準備が不十分なので今から頑張ります(^^;;  続きを読む


Posted by 華美 at 21:19Comments(0)イベント

2012年04月13日

★イベントのお知らせ★です〜♪

昼間、本当に暖かくなりましたね〜♪

今日は夕方から雨が降るみたいですが、桜もそろそろ散ってしまうのかな。


さてさて、予想通り連日の残業でブログも放置しておりまして(^^;;


お知らせするのが遅くなりましたが、イベントのご案内です(^-^)

明日、4月14日(土)、紙袋を使ってラッピングのワークショップをします〜♪

時間:10時〜16時

場所:JUNK GARDEN SUMIYA
琴平町上櫛梨465

費用:500円〜800円(材料費込みです)


お庭のステキな雑貨屋さんのレトロでJUNKなお部屋で、紙袋を使ったラッピングのワークショップをします。

手軽に可愛くラッピングする方法など、お伝え出来たらなぁと思っています。

また、来月の「母の日」のプレゼントに添える、簡単な紙のお花の作り方もワークショップでしますよ!

皆さまのお越しをお待ちしておりますヾ(^▽^)ノ

お問い合わせ:JUNK GARDEN SUMIYAさん(電話:0877−75−4579)

尚、当日は五色台ハーブ園さんのハーブティー試飲会も同時開催してるそうです。

もちろん雑貨屋さんの営業もしていますので、いろいろお楽しみ下さいねぇ〜♪

明日は晴れるといいなぁ。


さぁ、今日も仕事頑張ります(^^;;  続きを読む


Posted by 華美 at 08:55Comments(0)イベント

2012年01月29日

ラッピングイベント★最終日★★ありがとうございました〜♪

今日は寒さが少しまた戻った感じでしたが、それなりに昼間は日差しがありましたね〜♪

さて今日はあそ美工房さんで開催していたラッピングイベント《心も包むラッピング》の最終日でした。

今日もたくさんの方に華美たちの作品をご覧いただけ、本当に嬉しかったです。

また今日もワークショップで何人かの方にラッピングの体験をしていだだき、そちらも感謝でいっぱいでした。

そして今日も数人の友達が会場に足を運んでくれ、あぁ、私は本当に友達に恵まれ幸せ者だなぁとつくづく感じました。

今回のイベントでは華美自身、期待と緊張感でいっぱいでしたが、いろいろ勉強させていただきました。

こんな機会を与えてくださったあそ美さんご夫妻に心から感謝いたします。

この三日間、会場に足を運んで下さった皆さん、そして準備の時からお世話になったあそ美さんご夫妻、本当にありがとうございました(^-^)

まだまだ華美のラッピングの勉強は続きます。

次回またイベントのチャンスがある時には、もっと腕を上げて皆さんとお会いできるように頑張りたいと思います。


さぁ、明日からはまた日常に戻ります。

寒いけど頑張って仕事するぞ!  続きを読む


Posted by 華美 at 22:10Comments(2)イベント

2012年01月28日

ラッピングイベント★二日目〜♪

今日は昨日よりもまた寒さが緩んだ感じでしたが、雨も降らずお出掛けしやすい週末になりました〜♪

さて、あそ美工房さんで開催しているラッピングイベント《心も包むラッピング》も今日が二日目。

どのくらいのお客様が来て下さるか分かりませんでしたが、今日は華美の友達がたくさん見に来てくれて、しかもたくさん差し入れしてくれるなど本当に嬉しい一日になりました。

みんな、本当に忙しい中ありがとうございましたm(_ _)m

また今日もワークショップでラッピング体験をしていただいたお客様が何人かいて、感謝でいっぱいです。

ありがとうございましたm(_ _)m

さぁ、早いもので明日はイベント最終日。

明日もどんな出会いが待っているのか楽しみです。



◆◆◆◆◆心も包むラッピング◆◆◆◆◆


日時:平成24年1月27日(金)〜29日(日) 10時〜16時


場所:あそ美工房
三豊市山本町河内1051−1


電話:0875−63−2572


ワークショップ(体験※初心者向けです)は、お茶付きでお一人様1200円です。

会期中は随時ワークショップをしておりますので、お時間の許されます方々、ぜひご参加下さいませ(^-^)  続きを読む


Posted by 華美 at 22:55Comments(0)イベント

2012年01月27日

ラッピングイベント★初日〜♪

昨日に比べると、ほんの少し気温が上がりましたが、それでもやっぱり寒い一日になりましたね。

さて、ここ数日ブログでお知らせしておりましたが、今日から三豊市山本町のあそ美工房さんで《心も包むラッピング》と題して、ラッピング作品の展示とワークショップをさせていただいております。

展示は華美とラッピング仲間のTMさんの二人の作品を展示しています。

ラッピングと言っても、私たち二人ともラッピングコーディネーターの資格は持っていますが、まだまだ勉強中でして、高度なテクニックも持ち合わせておりません(^^;;

今回は派手なラッピングアートの作品ではなく、身近にある素材で暮らしにアクセント程度の作品を並べさせていただいております。

ご覧になって期待はずれだった皆様、ごめんなさい。

何もかもが初めての体験で、ワークショップの講師としても戸惑い、お教えした皆さんにもご迷惑をかけてしまったかもしれません。

申し訳ありません。

でも、今日はいろんな方とお話しさせていただき、またラッピングも何人かの方に体験していただき、とっても楽しかったですし勉強になりました。

今日の出会いに感謝しております。

そして、ご案内していた友達もイベント初日に来ていただき、私たちの作品を見てもらえて本当に嬉しかったです。

M子ちゃん、ショウちゃん、ありがとう(^-^)


イベントはまだ明日、明後日開催しております。

今日の反省もふまえ、明日からもラッピングで気持ちがほっこりしていただけるように頑張りたいと思います。

皆様のお越しを心よりお待ちしております〜♪



◆◆◆◆◆心も包むラッピング◆◆◆◆◆


日時:平成24年1月27日(金)〜29日(日) 10時〜16時


場所:あそ美工房
三豊市山本町河内1051−1


電話:0875−63−2572


ワークショップ(体験※初心者向けです)は、お茶付きでお一人様1200円です。

会期中は随時ワークショップをしておりますので、ぜひご参加下さいませ(^-^)  続きを読む


Posted by 華美 at 21:13Comments(0)イベント

2012年01月26日

明日からあそ美工房さんでイベントを開催します〜♪

今日も朝から本当に寒い一日でしたね。


さて、いよいよ明日から華美初のラッピングイベント《心も包むラッピング》を開催します〜♪

今日の四国新聞の木曜倶楽部のページにもイベント告知の記事が掲載されていましたが、詳細は以下の通りです(^-^)


◆◆◆◆◆心も包むラッピング◆◆◆◆◆


日時:平成24年1月27日(金)〜29日(日) 10時〜16時


場所:あそ美工房
三豊市山本町河内1051−1


電話:0875−63−2572

お友達のブロガーさん、あそ美さんにお声をかけていただき、あそ美工房さんでラッピング作品の展示と、ラッピングのワークショップをさせていただきます(^-^)

ワークショップ(体験※初心者向けです)は、材料費込み・お茶付きでお一人様1200円です。

会期中は随時ワークショップをしておりますので、ぜひご参加下さいませ(^-^)


また少しですが、ラッピング素材の販売等もさせていただいておりますので、こちらもご覧になって下さい。


ここでお詫びを。

当初、このイベントの展示を三人展として、それぞれの作品を出そうと予定しておりましたが、参加予定だった一人が体調不良のため、今回は出展しておりません。

彼女の現状から判断して、今回は華美とラッピング仲間のTMさんとの二人展になっておりますので、あしからずご了承下さいませ。


では明日からまた寒さ厳しい週末になりそうですが、会場のあそ美工房さんでお待ちしておりますので、お時間の許されます皆様、ぜひお立ち寄りくださいませ(〃⌒ー⌒〃)∫゛  続きを読む


Posted by 華美 at 21:30Comments(2)イベント

2012年01月21日

★★★★★ラッピングのイベントをします〜♪★★★★★

昨日今日の雨が乾燥肌の華美にはありがたい雨になりました。

冬になると毎年乾燥肌に悩まされるのでボディローションとか塗ってみるのですが、年齢のせいもあるんでしょうね・・・カサカサの干物状態(^^;;

どなたか肌の上手な保湿方法があれば教えて欲しいですm(_ _)m


さてさて《お知らせ》が遅くなったのですが、来週末にラッピングのイベントをします〜♪


◆◆◆◆◆心も包むラッピング◆◆◆◆◆


日時:平成24年1月27日(金)〜29日(日) 10時〜16時


場所:あそ美工房
三豊市山本町河内1051−1


電話:0875−63−2572

お友達のブロガーさん、あそ美さんにお声をかけていただき、あそ美工房さんでラッピング作品の展示と、ラッピングのワークショップをさせていただきます(^-^)

ワークショップ(体験※初心者向けです)は、お茶付きでお一人様1200円です。

会期中は随時ワークショップをしておりますので、ぜひご参加下さいませ(^-^)


また少しですが、ラッピング素材の販売等もさせていただいておりますので、こちらもご覧になって下さい。


ということで、華美、生け花以外の作品展は初体験で、か〜〜〜なり緊張しておりますが、今の華美のレベルなりに頑張ってみようと思っています。

もう時間がないので、バタバタしそうですが、寝込まないように頑張ります〜(^-^)v

来週末、ご興味のある皆さま、会場でお待ちしております(*⌒▽⌒*)  続きを読む


Posted by 華美 at 21:39Comments(0)イベント