2012年08月08日
「エビ」を表現してみました〜♪
暦の上では立秋を過ぎましたが、やっぱり暑いですね。
エアコンの調子が悪く、電気屋さんにみてもらったけど、どうにも冷えが悪く、買い替えも勧められたので、思い切って買い換えました(^^;;
分割払いが不可だったので、大きな買い物になりましたが、快適に過ごせるようになりました(^-^)
これで電気代も少しは安くなるかな(^^;;
さて、しばらく用事も多く夏バテ気味だったので、ブログを放置しておりました(^^;;
いかん、いかん(°∇°;)
暑い時期ですが、今月も和紙ちぎり絵・おりがみ画教室へ行ってきました〜♪
今月習ったのは「エビ」
二枚の和紙を使って、エビを折りました。
といっても、ほとんど一枚の紙で折ります。
しっぽだけ小さい紙を折ってくっつけています。
折り方がちょっと複雑でしたが、なんとか完成〜♪
和紙で折ると、ちょっぴり豪華な感じのエビになりました(^-^)
いつも折り紙をしていると感じるのですが、折り紙の世界って奥深いなぁと思います。
また来月も折り紙をするそうなので、楽しみです(^-^)
エアコンの調子が悪く、電気屋さんにみてもらったけど、どうにも冷えが悪く、買い替えも勧められたので、思い切って買い換えました(^^;;
分割払いが不可だったので、大きな買い物になりましたが、快適に過ごせるようになりました(^-^)
これで電気代も少しは安くなるかな(^^;;
さて、しばらく用事も多く夏バテ気味だったので、ブログを放置しておりました(^^;;
いかん、いかん(°∇°;)
暑い時期ですが、今月も和紙ちぎり絵・おりがみ画教室へ行ってきました〜♪
今月習ったのは「エビ」
二枚の和紙を使って、エビを折りました。
といっても、ほとんど一枚の紙で折ります。
しっぽだけ小さい紙を折ってくっつけています。
折り方がちょっと複雑でしたが、なんとか完成〜♪
和紙で折ると、ちょっぴり豪華な感じのエビになりました(^-^)
いつも折り紙をしていると感じるのですが、折り紙の世界って奥深いなぁと思います。
また来月も折り紙をするそうなので、楽しみです(^-^)
Posted by 華美 at 21:40│Comments(0)
│習い事