2010年06月19日

ラッピング☆☆6月

今日も暑かったですねぇ(*_*)
外に出るとム〜っと蒸し暑い・・・夏本番のような感じです。

今日はラッピング教室に行って来ました〜♪

ピーコックという包み方をメインに習いました。

華美は基本のピーコックは出来るので、今日は少し手を加えて豪華なピーコックが出来ました(^-^)

今日もとっても楽しかったです♪



さてさて、昨日あそ美さんちに行った時にあそ美さんから「瓶をかわいくラッピングしてみて下さい」と言われ・・・リボンやマスキングテープやら用意していただき・・・う〜ん、どうしようかと頭をひねりまして・・・あそ美さんにハギレや英字新聞も出していただいたので、即席で簡単に瓶のアレンジをさせていただきました。

華美、ラッピングコーディネーターの資格は持っていますがまだまだ未熟です。

あそ美さんは華美がアレンジしているところを、じ〜っと観察してデジカメで撮っておられましたが、何分勉強不足でお恥ずかしいかぎりです(x_x;)
まだまだ勉強しなければいけません。

あそ美さんからイベントの提案をいただき、未熟者ゆえ悩みましたが、ニャン太からも「何事も経験や」と言ってもらえたので、提案をお受けすることにしました(^-^)

確かにニャン太が言う通り、やってみなければ得るものも得られないものも分かりませんものね(^^;;

少しお時間をいただいたので、頑張ってみようと思います!

気合い入れすぎて、いつものように息切れしないようにしなくっちゃ・・・ハハッf(^_^)
ラッピング☆☆6月

同じカテゴリー(習い事)の記事画像
端午の節句☆その2〜♪
端午の節句☆その1〜♪
お雛様のリース飾り〜♪
和菓子教室★今月は花びら餅〜♪
和菓子教室★今月はういろう〜♪
来年の干支作り★その2〜♪
同じカテゴリー(習い事)の記事
 端午の節句☆その2〜♪ (2013-04-08 22:19)
 端午の節句☆その1〜♪ (2013-04-07 22:27)
 お雛様のリース飾り〜♪ (2013-02-02 22:18)
 和菓子教室★今月は花びら餅〜♪ (2013-01-24 20:57)
 和菓子教室★今月はういろう〜♪ (2012-12-09 21:35)
 来年の干支作り★その2〜♪ (2012-12-06 22:40)

この記事へのコメント
少しプレーシャーだったでしょうか?
すいません・・・あそ美は
 あっ素敵!!と感じたら
 作品展したい!とすぐ考えてしまうのです

まだまだ時間がありますので
 ゆっくりのんびり楽しみながらラッピングしてね
私にとってラッピングできる人は尊敬に値しますもの・・・。
Posted by あそ美 at 2010年06月20日 00:06
あそ美さんへ
プレーシャーというよりも、気合いの入れ過ぎが正しいかも(^^;;
作品展のご提案、嬉しかったですよ!
多分生け花なら悩まなかったと思いますが、ラッピングはまだやり始めて日が浅いので。
でもいい機会ですから、楽しませていただきますね!私自身が勉強になりますし〜(^-^)
Posted by 華美 at 2010年06月20日 22:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラッピング☆☆6月
    コメント(2)