2012年03月04日

「うたづの町屋とおひなさん」に行ってきました〜♪

今日は朝から雨模様でしたね。

どうしようか迷いましたが、せっかくのお休みなのでお出掛けしました〜♪

実家に寄って母を誘い、宇多津へ向かいました。

今年で九回目の開催になる「うたづの町屋とおひなさん」、昨日、今日と開催されていて、今日は雨にも関わらず、たくさんの人が訪れていました。

臨時駐車場の宇多津北小学校に車を停め、てくてく町歩き。

宇夫階神社から太鼓の音が聞こえてきたので見てみると太鼓台が出ていました。

まさか春に太鼓台が見られるなんて!!

ちょっとテンション上がりました(^^;;

宇多津のおひなさんさんは昭和のおひな様が多かったですが、引田とはまた演出が違い、一軒一軒が個性的な感じがします。

知り合いのお宅にも立ち寄り、おひな様をみせていただきました。

うたづの町屋とおひなさんでは毎回西光寺さんの船屋形茶室の扉が開かれ、公開されています。

こちらは県指定有形文化財です。

毎回見ますが、なんとも不思議な贅沢なお茶室。
境内では飲食ブースもあって賑わっていました。

華美、今日はまあまあ元気?もあったので、今まで足をのばして伺わなかったお宅の展示も見に行ってみましたが、やっぱり行って良かった!

お家もさることながら、演出が圧巻で、思わず見入ってしまったお宅がありました。

新たな発見でした(^-^)

のんびり、てくてく町歩きもいいもんですね。

この週末二日間で少し気持ちの洗濯が出来たかも。

明日からまた気持ちを新たにしてお仕事頑張らなきゃね。
「うたづの町屋とおひなさん」に行ってきました〜♪

同じカテゴリー(お出掛け)の記事画像
映画「県庁おもてなし課」を見に行きました〜♪
「カラーひよこ」はいつから見かけなくなったのか???
花巡り〜その3〜♪
花巡り〜その2〜♪
花巡り〜その1〜♪
旧暦の桃の節句「桃花遊々」に行ってきました〜♪
同じカテゴリー(お出掛け)の記事
 映画「県庁おもてなし課」を見に行きました〜♪ (2013-05-15 22:36)
 「カラーひよこ」はいつから見かけなくなったのか??? (2013-05-06 22:17)
 花巡り〜その3〜♪ (2013-05-05 00:24)
 花巡り〜その2〜♪ (2013-05-03 21:42)
 花巡り〜その1〜♪ (2013-05-02 22:36)
 旧暦の桃の節句「桃花遊々」に行ってきました〜♪ (2013-04-14 21:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「うたづの町屋とおひなさん」に行ってきました〜♪
    コメント(0)