2010年07月25日

坂出港周遊体験航海に参加しました〜♪

今日も朝から蝉の鳴き声で目が覚めました(--;)

うるさい(=_=;)


今日は海の日の関連行事「坂出港周遊体験航海」に応募したら当選したので、久し振りに友達のだーこを誘って二人で参加しました!

天気には恵まれすぎ、坂出港まで車で行ったのですが、暑くてすでに汗びっしょりに(*_*;

夏休みということもあり、参加者は小さい子供たちもたくさん参加していました。
一応?参加定員は100人となっていたかと思います。

日陰もないカンカン照りの場所で乗船式が行われた後、いざ観光船二隻に分かれて乗船!

華美たちは「あさひ丸」という観光船に乗りました。

近くに住んでいても、意外と知らない事が多い地元(^^;;

坂出港というのは四国で一番大きな港なんだそうです。
高松港の三倍ぐらいの大きさで、外国籍の船も多く寄港しているようです。
海の上から見る港は、いつも見ている景色とは逆に見える景色で、とっても新鮮でした。

今日は特別に海上保安庁の巡視艇の放水も見られたし、広島の基地からヘリコプターも飛んできて、低空飛行とかも見られました。

また今日は船で瀬戸大橋の下もくぐりました(^-^)

やっぱり間近で見る橋は大きかったです(☆▽☆ )

瀬戸大橋は言わずと知れた香川と岡山を結ぶ橋ですが、備讃航路の上にかかる橋でもあります。
坂出寄りの南備讃瀬戸大橋の下は国際航路で、橋桁を中心に一方通行なんだそうです。
備讃航路は一日に約1200隻もの船の往来があるそう。
かなり多いですよね。


今日は約二時間の体験航海でしたが、すご〜く勉強になりました。

本当に住んでいても、まだまだ知らない事が多いなぁと感じた華美なのでした(^^;;


だーことのお出かけは、まだあるのですが、続く・・・ということで。
坂出港周遊体験航海に参加しました〜♪

同じカテゴリー(お出掛け)の記事画像
映画「県庁おもてなし課」を見に行きました〜♪
「カラーひよこ」はいつから見かけなくなったのか???
花巡り〜その3〜♪
花巡り〜その2〜♪
花巡り〜その1〜♪
旧暦の桃の節句「桃花遊々」に行ってきました〜♪
同じカテゴリー(お出掛け)の記事
 映画「県庁おもてなし課」を見に行きました〜♪ (2013-05-15 22:36)
 「カラーひよこ」はいつから見かけなくなったのか??? (2013-05-06 22:17)
 花巡り〜その3〜♪ (2013-05-05 00:24)
 花巡り〜その2〜♪ (2013-05-03 21:42)
 花巡り〜その1〜♪ (2013-05-02 22:36)
 旧暦の桃の節句「桃花遊々」に行ってきました〜♪ (2013-04-14 21:42)

この記事へのコメント
 お誘いありがとさんです♪
暑いと感じる時間が無いほど、楽しいひと時でした(^-^)v
こんなに身近になった瀬戸大橋なのに、海の上から見たのは初めてで、ステキなクルージング体験でした。

(クルージング…こう書くとすんごいセレブっぽいやろ?)

…しかし、家にかえってみるとサンダルの跡がくっきりと
Posted by だーこ at 2010年07月28日 21:16
だーこはんへ
本当に楽しかったね(^-^)v
瀬戸大橋、海の上から見たの、初めてだったのかぁ。そりゃいい体験になりましたな(・∀・)
私は過去に何回かありますが、何回見ても瀬戸大橋の迫力には圧倒されます!
また近々夏のイベントにご一緒しましょう(^-^)V
Posted by 華美 at 2010年07月30日 00:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
坂出港周遊体験航海に参加しました〜♪
    コメント(2)