2012年12月31日
苦痛な一年でしたが・・・
2012年もあと数時間で終わります。
今年一年、華美にとってここ数年で一番苦痛な一年でした。
仕事も残業しない日がないくらい忙しく、持病のある私にはキツい一年でした。
大切な人との突然に訪れた永遠の別れもありました。
でも何が継続して苦痛だったかと言うと、周りに意味不明というか理解不能な賢くない人が次々と現れたこと。
決して私自身、完璧な人じゃないので他人の批判を出来る立場ではないのかもしれないのですが、今年ほど話していて「自分の感情が凍りつくように冷めていく」感覚を覚えた回数が多かった年はないし、話していて「一秒でもこの人の相手をしたくない」と思うような残念な人に出会った人数もここ数年で一番多かったように思います。
おばさんの遠吠えにしか聞こえないかもしれませんが、大人なら自分の言動や行動には覚悟と責任を持つのが当然じゃないじゃないですか。
言いっぱなし、やりっぱなし・・・、自分の事だけしか考えてない。
確かにご本人はそれでスッキリするだろうし、面倒な事もしなくて済むでしょう。
でも周りの人達って、ちゃんとそういう残念な人の事も見てますから、自分の思ってる以上に自分の価値を下げて見られるようになるんですよね。
気付かないのはご本人だけ。
多くの人は悪口は言っても、良い面はなかなか口にしませんから・・・。
社会生活をしていたら、いろいろ我慢しなきゃいけない事も多いです。
もしかしたら毎日が我慢かもしれないくらい。
そんな中でも「譲り合い」や「思いやり」の気持ちを持たないと、成り立っていかないと思うんですが・・・、私ってまだまだ考えが未熟なんでしょうかね。
そうは言いながら今年は今までにない素敵な経験もさせてもらいました。
友達のまちゃんと山本町のあそ美工房さんでラッピングの展示会をさせていただきましたし、琴平のJUNK GARDEN SUMIYAさんではラッピング、ペーパークラフト、生け花のワークショップをさせていただきました。
ステキな新しい出会いもありましたし、古くからの友人達には感謝しきれないほど助けてもらいました。
こんな私でも助けて下さる人がいる事は、本当にありがたい事です。
いつもありがとうm(_ _)m
そして一番身近で私を助けてくれた相方のニャン太、改まって言うのは照れくさいのですが、今年もありがとう。
来る2013年は私にとってどんな年になるか分かりませんが、今年よりも笑顔の時間が長いといいなぁと思います。
画像は先日あそ美工房さんで開催された川原百合子さんのフラワーアレンジメントのワークショップで生けたお正月花。
なかなか生け花で冒険出来ない生け方をしてみて、とっても楽しかったです(^-^)
その後、飛び入りであそ美さんちの鍋会に参加〜♪
あったかい鍋料理とあったかい笑顔に囲まれ、本当に感謝、感謝でした。
やっぱり来年は健康で笑っていたいなぁと改めて思いました。
今年一年、華美にとってここ数年で一番苦痛な一年でした。
仕事も残業しない日がないくらい忙しく、持病のある私にはキツい一年でした。
大切な人との突然に訪れた永遠の別れもありました。
でも何が継続して苦痛だったかと言うと、周りに意味不明というか理解不能な賢くない人が次々と現れたこと。
決して私自身、完璧な人じゃないので他人の批判を出来る立場ではないのかもしれないのですが、今年ほど話していて「自分の感情が凍りつくように冷めていく」感覚を覚えた回数が多かった年はないし、話していて「一秒でもこの人の相手をしたくない」と思うような残念な人に出会った人数もここ数年で一番多かったように思います。
おばさんの遠吠えにしか聞こえないかもしれませんが、大人なら自分の言動や行動には覚悟と責任を持つのが当然じゃないじゃないですか。
言いっぱなし、やりっぱなし・・・、自分の事だけしか考えてない。
確かにご本人はそれでスッキリするだろうし、面倒な事もしなくて済むでしょう。
でも周りの人達って、ちゃんとそういう残念な人の事も見てますから、自分の思ってる以上に自分の価値を下げて見られるようになるんですよね。
気付かないのはご本人だけ。
多くの人は悪口は言っても、良い面はなかなか口にしませんから・・・。
社会生活をしていたら、いろいろ我慢しなきゃいけない事も多いです。
もしかしたら毎日が我慢かもしれないくらい。
そんな中でも「譲り合い」や「思いやり」の気持ちを持たないと、成り立っていかないと思うんですが・・・、私ってまだまだ考えが未熟なんでしょうかね。
そうは言いながら今年は今までにない素敵な経験もさせてもらいました。
友達のまちゃんと山本町のあそ美工房さんでラッピングの展示会をさせていただきましたし、琴平のJUNK GARDEN SUMIYAさんではラッピング、ペーパークラフト、生け花のワークショップをさせていただきました。
ステキな新しい出会いもありましたし、古くからの友人達には感謝しきれないほど助けてもらいました。
こんな私でも助けて下さる人がいる事は、本当にありがたい事です。
いつもありがとうm(_ _)m
そして一番身近で私を助けてくれた相方のニャン太、改まって言うのは照れくさいのですが、今年もありがとう。
来る2013年は私にとってどんな年になるか分かりませんが、今年よりも笑顔の時間が長いといいなぁと思います。
画像は先日あそ美工房さんで開催された川原百合子さんのフラワーアレンジメントのワークショップで生けたお正月花。
なかなか生け花で冒険出来ない生け方をしてみて、とっても楽しかったです(^-^)
その後、飛び入りであそ美さんちの鍋会に参加〜♪
あったかい鍋料理とあったかい笑顔に囲まれ、本当に感謝、感謝でした。
やっぱり来年は健康で笑っていたいなぁと改めて思いました。

Posted by 華美 at 00:10│Comments(0)
│日々の出来事