2010年11月28日
和紙のちぎり絵一日講座へ〜♪
先週の日曜日、母が予約してくれた「和紙のちぎり絵一日講座」に母と一緒に行ってきました〜♪
今回教えていただいたのは来年の干支「ウサギ」。
会場の坂出勤労福祉センターでは、かなり早くからみなさん来られていたようで、開講15分前に行ったら定員の三分の二ぐらいの人達が席についていました。
はやっ(^^;;
ちぎり絵というと、年齢を問わず室内で出来るものですが、やはりされる方は年配のみなさんが多いようで・・・華美はかなり平均年齢を下げておりました(^^;;
経験者から初心者まで約30人くらい受講していましたが、みなさん楽しみながら熱心にちぎり絵をされていました(^-^)
今回のちぎり絵は初めてちぎり絵をする人にも簡単に出来るものだったので、母も華美も色紙一枚完成させた後、もう一枚ミニ色紙の作品も作りました(^-^)
来年を迎える準備が一つ出来ました〜♪
まだちょっと時期が早いので、来月下旬ごろに飾ろうかと思います(^-^)v
今回教えていただいたのは来年の干支「ウサギ」。
会場の坂出勤労福祉センターでは、かなり早くからみなさん来られていたようで、開講15分前に行ったら定員の三分の二ぐらいの人達が席についていました。
はやっ(^^;;
ちぎり絵というと、年齢を問わず室内で出来るものですが、やはりされる方は年配のみなさんが多いようで・・・華美はかなり平均年齢を下げておりました(^^;;
経験者から初心者まで約30人くらい受講していましたが、みなさん楽しみながら熱心にちぎり絵をされていました(^-^)
今回のちぎり絵は初めてちぎり絵をする人にも簡単に出来るものだったので、母も華美も色紙一枚完成させた後、もう一枚ミニ色紙の作品も作りました(^-^)
来年を迎える準備が一つ出来ました〜♪
まだちょっと時期が早いので、来月下旬ごろに飾ろうかと思います(^-^)v
Posted by 華美 at 21:54│Comments(0)
│一日教室