2010年11月15日

和菓子教室☆11月

また新しい一週間が始まりました。

今週は少し仕事が落ち着いているかな・・・と思ったけれど、やっぱりなんだかんだで仕事があり・・・(-_-;)

甘かったなぁ・・・また体のあちこちが痛くなるかもね(^^;;


さて、昨日は坂出のまなとピアフェスティバルに行って、その後、高松の菓匠芝山さんの和菓子教室に行ってきました〜♪
今月作ったお菓子は上用まんじゅう。

冠婚葬祭でもらうようなシンプルな形ではなく、ひと手間加えた上用まんじゅうで、菊とモミジを表現しました。

まんじゅうを包むのは何とかなるのですが、今回はまんじゅうに菊の花びらのように型を付けていく作業が難し過ぎて、久々に泣きそうでした(x_x;)

モミジはまんじゅうに焼き印を押して表現しました。

今日は作業がいくつかあって、テキパキしないといけない感じでしたが、出来たての上用まんじゅうが食べられ、最後は笑顔になっていました(^^;;

ゲンキンな私・・・。

それにしても和菓子って、季節感が楽しめて目でも楽しめるのが本当にいいですね!

さぁ、来月はどんなお菓子ができるのかな。

楽しみ、楽しみ〜♪♪


ていうか、来月は仕事も繁忙期になってるし、しなきゃいけないことも多いし・・・教室に行くころにはバテてないかな・・・私(-_-;
和菓子教室☆11月

同じカテゴリー(一日教室)の記事画像
端午の節句でしたね〜♪
松竹梅の寄せ植え教室に参加しました〜♪
頑張りました〜端午の節句編〜♪
頑張りました〜木きん堂編〜♪
簡単!家庭で作れる「いちご大福」〜♪
久し振りの寄せ植え〜♪
同じカテゴリー(一日教室)の記事
 端午の節句でしたね〜♪ (2013-05-05 21:08)
 松竹梅の寄せ植え教室に参加しました〜♪ (2012-12-15 21:39)
 頑張りました〜端午の節句編〜♪ (2012-04-25 21:51)
 頑張りました〜木きん堂編〜♪ (2012-04-23 22:10)
 簡単!家庭で作れる「いちご大福」〜♪ (2012-02-28 20:43)
 久し振りの寄せ植え〜♪ (2011-12-03 21:25)

この記事へのコメント
今回の細工はめっちゃ大変でしたね
来月は簡単だといいなぁ

そろそろ仕事忙しくなるころですねぇ一年早いなぁまた私たちの穴場カフェで一息つきましょうね
Posted by みー at 2010年11月15日 23:23
みーちゃんへ
本当に今回の細工は苦戦しました(^^;;
来月も楽しみだねぇ〜♪
そうなの・・・もうすぐ一年で一番仕事がしんどい時期に突入です(x_x;)
またあのカフェでラテアートを見て、おいしいコーヒーで癒されたいです。
つきあってねm(_ _)m
Posted by 華美 at 2010年11月16日 20:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和菓子教室☆11月
    コメント(2)